海外事情[米国FDIC:基金の概況]

2023年6月9日

米国FDIC:預金保険基金の概況(2023年第1四半期末)

米国連邦預金保険公社(Federal Deposit Insurance Corporation、以下「FDIC」)は、付保対象金融機関(FDIC-insured institutions、以下「付保金融機関」)の業況や預金保険基金の状況等を内容とする四半期報告(Quarterly Banking Profile、以下「QBP」)を公表している。2023年5月31日、FDICは2023年第1四半期末のQBPを公表した。

2023年第1四半期末現在、FDICの預金保険基金残高は前四半期末比121億ドル減少して1,161 億ドルとなった(基金残高のボトムは、2009年第4四半期末の▲209億ドル)。
推定付保預金残高は10兆4,805億ドル(前四半期末比2.5%増)。
積立比率(推定付保預金残高に対する預金保険基金残高の比率)は、前四半期末(1.25%)から14ベーシスポイント下降し1.11%となった。
2023年第1四半期中、2つの付保金融機関が破綻した(シリコンバレー銀行とシグネチャー銀行)。
FDICは付保金融機関を5段階でレイティングし、4および5と評価した問題金融機関(Problem institutions)の数を公表している。2023年第1四半期の問題金融機関数は、前四半期から4増加して43だった。問題金融機関の総資産額は、105億ドル増加して、580億ドルとなった。
預金保険基金残高と積立比率

(資料)FDIC、QBPに基づき作成

[参考]

  • FDICは、付保金融機関から保険料を徴収して預金保険基金として積立てている。付保金融機関の破綻処理支出は預金保険基金から支払われる。
  • FDICは付保金融機関の状況を把握し、将来の破綻処理に備えて引当金を計上している。
(注) 原資料については、以下のFDICのページから該当のドキュメントを入手してご覧ください。

以上

【ご注意】本資料は海外機関の公表資料に基づき作成されておりますが、当機構はその内容及び翻訳等の正確性等を保証するものではありません。

ページトップへ戻る