「預金保険法による預金等に係る債権の額の把握に関する事務を対象とする特定個人情報保護評価書(案)」に関する意見募集について

令和3年9月1日
預金保険機構

預金保険機構では、行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(平成25年法律第27号)第28条の規定に基づき、預金保険法による預金等に係る債権の額の把握に関する事務を対象とする特定個人情報保護評価書を作成して公表しておりますが、公表から5年が経過するため見直しを実施いたしました。

つきましては、見直し後の特定個人情報保護評価書(案)について、以下のとおり意見募集を実施します。

ご意見の募集は終了しました。ご協力ありがとうございました。

1.意見募集の対象

2.意見募集期間

令和3年9月1日(水)から令和3年10月1日(金)まで

3.意見の提出先・提出方法

ご意見は、電子メール又は郵送のいずれかの方法により、イ)氏名(法人・団体の場合は、名称及び連絡担当者の所属・氏名)、ロ)電話番号、ハ)電子メールアドレス、ニ)ご意見(該当箇所・意見内容・理由)を明記の上、日本語にて提出してください。

なお、電話又はFAXによる意見受付は行いませんので、御了承ください。

(1)電子メールの場合(締切日必着)

以下の電子メールアドレス宛てにお送りください。

電子メールアドレス:kouhou@dic.go.jp 預金保険機構 総務部 広報・情報管理室宛て

  • メールの題名を「特定個人情報保護評価書(案)に対する意見」としてください。
  • メール本文に上記イ)~ニ)をテキスト形式で記載してください。文字化け等を防ぐため、半角カナ、丸数字、特殊文字は使用しないでください。

(2)郵送の場合(締切日当日消印有効)

以下の送付先にお送りください。

なお、封筒表面に「特定個人情報保護評価書(案)に対する意見」と朱書きしてください。

送付先:〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-12-1 新有楽町ビルヂング9階
預金保険機構 総務部 広報・情報管理室宛て

4.留意事項

  • 提出いただいたご意見に対する個別の回答はいたしかねますので、あらかじめ御了承ください。
  • ご意見につきましては、評価書作成の参考とさせていただくとともに、提出者の氏名等、個人を特定できる情報を除き、公表させていただく場合があります。
  • 提出いただいた個人情報については、ご意見の内容確認等の連絡目的に限って利用し、適正な管理を行います。
お問い合わせ先
預金保険機構
総務部 広報・情報管理室
TEL:03-3212-6140

ページトップへ戻る