預金保険機構には、業務運営の重要事項に関する意思決定機関として、法律(預金保険法第14条)に基づき、「運営委員会」が設けられています。
運営委員会は、委員(8名以内)並びに当機構の理事長及び理事をもって組織され、委員長には理事長を充てることとされています。なお、特別の事項を調査審議させるため必要があるときは、臨時委員4人以内を置くことができるとされています。
委員及び臨時委員は、金融に関して専門的な知識と経験を有する者の中から、理事長が内閣総理大臣及び財務大臣の認可を受けて任命することとなっています。現在の委員には、全銀協会長など、金融業界の他、産業界、学界等から任命されています。
委員長 | 三井 秀範 | 預金保険機構理事長 |
---|---|---|
委員 | 加藤 勝彦 | (一社)全国銀行協会会長 |
委員 | 熊谷 俊行 | (一社)第二地方銀行協会会長 |
委員 | 五島 久 | (一社)全国地方銀行協会会長 |
委員 | 鳥谷 礼子 | (一社)環境金融研究機構理事 |
委員 | 西田 安範 | (一社)全国労働金庫協会理事長 |
委員 | 福田 慎一 | 東京大学大学院経済学研究科教授 |
委員 | 御室 健一郎 | (一社)全国信用金庫協会会長 |
委員 | 宮本 勝弘 | 山陽特殊製鋼(株)代表取締役社長 |
理事 | 正願 隆一 | |
理事 | 高橋 和人 | |
理事 | 大塚 英充 | |
理事 | 森内 彰 |
昭和46年度~ 平成7年度 |
[第1回~第16回] [第17回~第31回] [第32回~第49回] [第50回~第65回] [第66回~第79回] |
---|---|
平成8年度 | [第80回~第91回] |
平成9年度 | [第92回~第98回] |
平成10年度 | [第99回~第105回] [第106回~第110回] [第111回~第115回] |
平成11年度 | [第116回~第122回] [第123回~第125回] [第126回~第130回] |
平成12年度 | [第131回~第134回] [第135回~第140回] [第141回~第145回] [第146回~第147回] |
平成13年度 | [第148回~第152回] [第153回~第155回] [第156回~第158回] [第159回~第160回] |
平成14年度 | [第161回~第162回] [第163回~第165回] [第166回] [第167回] [第168回~第169回] |
平成15年度 | [第170回~第176回] |
平成16年度 | [第177回~第182回] |
平成17年度 | [第183回~第186回] |
平成18年度 | [第187回~第190回] |
平成19年度 | [第191回~第195回] |
平成20年度 | [第196回~第202回] |
平成21年度 | [第203回~第208回] |
平成22年度 | [第209回~第216回] |
平成23年度 | [第217回~第220回] [第221回~第224回] [第225回~第227回] [第228回] |
平成24年度 | [第229回~第230回] [第231回~第233回] [第234回~第237回] |
平成25年度 | [第238回~第242回] |
平成26年度 | [第243回~第250回] |
平成27年度 | [第251回~第254回] |
平成28年度 | [第255回~第259回] |
平成29年度 | [第260回~第262回] |
平成30年度 | [第263回~第268回] |
令和元年度 | [第269回~第271回] |
令和2年度 | [第272回~第275回] |
令和3年度 | [第276回~第280回] |
令和4年度 | [第281回~第283回] |
令和5年度 | [第284回~] |